Information
2022年10月TOKYO FARM VILLAGE OPEN カラダにもココロにもおいしい酪農と農業の恵みを
〜コンセプトは地元農家のおすそわけ〜 2022年10月8日にグランドオ 続きを読む…
世界有数の大都市東京。
コンクリートの建物の立ち並ぶ東京中心地から電車で1時間たらず「京王線山田駅」から歩いてすぐの小比企の丘には、代々農業や酪農を守り続けてきた人々がいます。
今から70年ほど前からオープンファームという考え方で、動物にも人にも、そして土地にも、やさしく豊かな酪農を実践してきた磯沼ミルクファーム。
この磯沼ミルクファームを中心に、手触り感、ぬくもり、ゆったりと流れる時間といった、いつの時代も変わらない“豊かさ”。
この不変的な豊かさを、未来につなげていきたい人々みんなでひとつづつ作り上げていく。
TOKYO FARM VILLAGEは、そんな未来を作る人々が集い、未来へのバトンを営む場所。
風を感じたり、動物と触れ合ったり、焚き火をしたり、ゆっくりと牧場の恵を味わう、そんな上質なひとときを感じてもらえる場所。
ココロもカラダも元気になれる、誰もがただいまといえる場所。
それが、TOKYO FARM VILLAGEです。
70年前より八王子小比企で酪農業を営み循環型農業を実践。食品工場から出る野菜や粕類(ビール粕やあんこ粕など)やお豆腐屋さんのおからなどをエコフィードとして給餌しています。また、酪農教育ファーム認証牧場として、牧場体験教室を長年継続しています。
公式サイトはこちら
中西ファームは東京都八王子市小比企町にある江戸時代から続く農家。季節に合わせ、年間約100種類の野菜を減農薬で栽培。”終わらないドラマを、みんなと農園で”というテーマを掲げ、最高の野菜を追求する技を磨き続ける、新しいカルチャーを発信する農園。
公式サイトはこちら
1967年創業のバーゼル洋菓子店は、八王子を中心とした多摩地区や山中湖でBASEL、Papermoon、TAKAO COFFEEの3つのスタイルのカフェを展開。ケーキ、フード、パン、コーヒーと職人の手作りと自家製にこだわった味わいに世代を超えたファンを持つ。
公式サイトはこちら
〜コンセプトは地元農家のおすそわけ〜 2022年10月8日にグランドオ 続きを読む…